2008年07月

2008年07月31日

だめだめ。

群馬県代表の高校野球部員が強制わいせつ事件を起こしたのに、甲子園出場の差し止めは無いといってます。

高野連も学校側も差し止めの意向は示してないとか。。

僕が野球部の顧問なら絶対に辞退します。

頑張って来た部員には気の毒ですが、華の舞台へ上がるべきではありません。

レギュラーじゃない部員1人がやった事だから・・?
数の論理やレギュラーや補欠なんて関係あるのでしょうか?

皆が仲間では?

一昨年にも何校かで強制わいせつ事件があったのにも関わらず出場停止にはなりませんでした。

誰の事を一番に考えないといけないのか?
甲子園どころじゃないですよ、被害者の方やその家族は。

これから一生深い傷を負って生きていかねばなりません。

同じ部員が人の一生を狂わした時に、甲子園で「野球」で勝った負けたと言ってられてるのがこわいです。
勝って、喜べるのか?

家族もです。
自分の息子が出ているからと、他人のお嬢さんが犯されて「それは補欠の部員が練習時間外にやった事だから」と割り切れるのか?

連帯責任を問われて当然だと感じるのは僕だけでしょうか?

既にひと事になりかけてるのが恐ろしいです。
責任を取るべきです。

同級生、同じ部員がやった事なのですから。


被害者を蔑ろにしてはいけません。
被害者の方がテレビで試合を観て平気でしょうか?

「同じ部員だけど、関係ない人達だから・・と。」

観たくもないと思います。
被害者が観たくもない試合なんてやっちゃぁイカンですよ。

甲子園の夢は一人の愚か者によって絶たれても、人生はこれからです。
これからの人生を壊された人がいるのに。。

最近、小林美佳さんの「性犯罪被害にあうということ」を読みました。

大人が、社会が、どれだけ重大で多くの人を傷つける行為なのか、身を以て知るべきです。

確かに厳しい練習を乗り越えて出場を果たした部員は可哀想ですが、それ程の事ですから。

男性社会にいる人は特に優しさや想像力を働かせてほしいと思います。












kai

at 22:44|Permalink

洗車しました。

8b29198d.jpg

前回、ガソリンを入れた時に洗車チケットをもらったので、
洗車してきました。

それにしても、この洗車機すごいです。

ヘタな手洗いよりもキレイになってるし、安いし。
短時間だし。


f105ef06.jpg

車の中から見てると、とてもよく出来た機械です。

マッサージ・チェアもそうですが、人や車の大きさ(ツボ)を探ってからそれに合わせて仕事するんですよね。

グルングルンと動くところよりも、センサーが凄いなぁ~って思います。

昔、出入り口がゲート式のコインパーキングのセンサーを誤作動させる裏技がありました。
(なんで知ってんねん!?)

僕はやってませんよ~

これも今は誤作動無しです。


人の作ったモノの穴を探す遊びを小学生の低学年の頃からやってたなぁ~

例えば、ガチャガチャ。
100円のやつ、1円玉で出来てました。 時効。。

ダイヤル式だった昔の公衆電話の小銭、簡単に取れました。 時効。。

自転車のダイヤルロック、外せました。(今でも) 時効。。

銭湯にあった有料のあんま機、タダで動かせました。


いけない子供だったなぁ~ 笑










kai

at 10:52|Permalink

そうか。

7b4b2146.jpg



いつもお世話になっている美容室 Mimpi さんへ行ってきました。

帰りに「お代は結構」と。

・・?

手土産までいただいて、湖岸道路を走りながら気付きました。

お見舞いだったんだ。

粋だなぁ~
何も言わず・・


水季、家で会ったもんなぁ。。


独りで仕事するのつまらんけど、赤毛でがんばってるよ。








kai

at 01:06|Permalink

ノンフィクション

幕末好きの僕ですが、最近は戦国時代にハマってます。

信長は一番興味深い武将ですが、今もっともっと知りたいのは武田信玄です。
知りたいと言っても半分以上は自分のロマンですが。

信玄以外では山県昌景に興味津々。

興味を持てるものが増えていくのは楽しい事です。

最近は忙しくさせていただいてる中、映画鑑賞や読書もバランス良く楽しめています。

なぜか最近は本も映画もノンフィクションものを選んでしまう自分。

DVDで観たのですが、
ロンリーハート

恐わぁかったぁ~
これは久しぶりにゾッとしました。

こんなん紹介するなよって話ですよね・・

でも、きっといるだろうなぁ~観てしまう人。。

又良かった本とか紹介できると良いのですが。
本も重たい題材なので、サクッと紹介できないんですね。


そうだ、
村松友視さんの「俵屋の不思議」はおもしろかったです。
京都の老舗旅館「俵屋」の舞台裏の話です。

老舗や職人さんの素晴らしいところを再確認しました。

祇園の老舗寿司屋「いづう」さんで働かせていただいていた僕は、
舞台裏の「裏」まで想像してしまって、楽しかったです。

作家に書かれるような部分は本当の舞台裏ではありません、きっと。

そう思いませんか?
ご商売されてる方も、お勤めの方も。。


経験した事が真のノンフィクション。










kai

at 00:22|Permalink

ポ~ニョポニョポニョ~さかなのこ~

036ceedf.jpg


京都の方ならご存知ですよね?
サカイの冷麺。

激美味。

チャリンコで行ける僕はラッキーです、ホント。


今晩「崖の上のポニョ」観てきました。

感想、、
きっと言わない方がいいのでしょうが・・

黙ってるのも僕のブログらしくないので、言いますが。。

過去の宮崎さん作品の中では最低でしたね。
(僕の好みですよ~)

子供向けという理由ではありません。
そういう事ならトトロと比べてしまうワケで。

完成度は天と地の差です。

僕は「もののけ姫」以降の作品が心に入ってこないですね。

なぜでしょう?

わかりません・・が、
作品も自分も難しくなってる気がします。







kai

at 00:07|Permalink

2008年07月30日

清水焼団地の陶器祭 最終日

e5bc777a.jpg


チーン・・


あっ、いやいや。。
ご報告が遅れてしまいました。

3日目も最終日の勢いもなく、静かに終えた陶器祭・・

結果は自分の予想通り、過去最低の売り上げでした。
僕が知っている作り手さん何人かと話しましたが、
皆さん「すごい落ち込み」だと・・

唯一、一緒に出店させていただいている小野先生だけが昨年よりも売り上げが伸びたとの事。
さすが!
カッコイイです。

いやぁ、やっぱり予想通りでしたね~
これだけねぇ、ガソリンや食品が値上がって家計を圧迫している時に
35度の猛暑の中、手作りの器でも買いに行こう・・とは、

ならないですよね~

ならない、ならない。
だって、僕なら行きませんもん。

富裕層に強い小野先生だけが伸びたのは納得。
お金の使い方がこの景気に左右されない人達を僕も知っています。

う~ん、色々と自分なりに分析はしているのですが、
とにかく言える事は、これから良くなると思わない事ですね。
特に生活のかかってる人は。

ネガティヴな意味ではなくて、作るモノや売り方を変えなければいけないという事です。
同じ事をしていてもダメでしょうね。

上の写真、祭の一部なのですが、いかがですか?
非常にお寒い雰囲気が伝わりませんか?

このような行事を何年も変わらず、性懲りも無く、やってしまってるところが全部を物語ってます。

お陰様で僕は今年の陶器祭は清水焼団地も8月の五条もノンプレッシャーです。
いやらしいですが、売り上げが悪くても生活は傾かないという事です。

しっかりと生活の基盤となる仕事がギッシリと入っており、
実際の話、出店料と日給がでて色んな人と話せたらOKなんです。

こんな事は今年が初めてです。

独立してからずっと祭中も冷や冷やしてました。
売り上げがモロに支払いに回ってたからです。

こんなん嫌やと思ってました。

少しずつ考えて動いて、
5年目にしてようやく今年は楽に出店出来る様になりました。

これも来年はどうかわかりません。

でも、
常に「考える」「行動する」事は大切です。

先ほど、プレッシャーがないと言いましたが、来年のプレッシャーはあります。
それより、8/7から8/10まで祭に出てる間に仕事が出来ないというプレッシャーが大きいです。

これが「仕事」なんですね。


わかってない作り手さんも多いですが、真に厳しいものですね。

僕は中学生の頃からバイトして、高校生の頃には家に光熱費を入れていました。
親に迷惑もかけましたが、就職も独立も自立もできるだけ早くしました。

放り出されるのが早かった分、感覚として備わってるものが今の自分に役立ってると思えます。


「最低の売り上げになるだろう」との予想が的外れでなかった事、これも自分の能力です。
時代や消費者の流れを読み、自分のする事を考える。

クラフトフェアや陶器祭はこれからもっと厳しくなるでしょう。


僕はしないといけない事、やっていく事が見えてます。
これが失敗だとしても、次に考える。

それだけです。






kai

at 23:24|Permalink
PROFILE
共通の話題は?
web、印刷物、ロゴ制作 ならオススメの京マグ
PERSONZ 結成30周年企画
オリジナル店舗暖簾の  ご注文なら 永野染色
素敵 磁器作家      高橋亜希さん
日本一の手作りハンコ
ROCKな仲間      ガラス工房 cullet
会津の素敵な漆工 吉田さん
沖縄在住の陶芸友達
センス抜群の花屋さん  谷川花店
絶品スイーツ       Nico*niCo*
石窯パンCafe つむぎさん
友達が経営する     マドリードのレストラン
友達が運営する バスフィッシング・マリーナ
JASKY        (弟たちのバンドです)
Kaiのオススメ商品
QRコード
QRコード