2015年03月
2015年03月15日
Giftページ
えんじゅのウェブサイト、
少しずつリニューアル中。
出来かけてたけど、
ご予算に応じたご提案の明確化などなど。
以前までのものよりも、
明るく、お祝い事っぽいページを目指してます。
以前までのものよりも、
明るく、お祝い事っぽいページを目指してます。
カッコ付けるのも、
スタイリッシュにするのも、
スタイリッシュにするのも、
流行のスタイルにするのも、
そんなに難しい事では無いです。
何が難しいって、
会った事も無い人の気持ちを引き込む事。
会った事も無い人の気持ちを引き込む事。
しかも、ニーズに合わせて。
アーティストじゃないんだから、
アーティストじゃないんだから、
独り善がりであってはならないです。
本当は「ここ、こうしたいねんけど、こうした方がわかり易いし伝わるよな〜」って感じのせめぎ合いです。
もうちょいっ!
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
本当は「ここ、こうしたいねんけど、こうした方がわかり易いし伝わるよな〜」って感じのせめぎ合いです。
もうちょいっ!
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
studioenju at 11:26|Permalink│
2015年03月12日
輝く月
素晴らしい舞台で使っていただける、
大事な大事なオブジェを制作中。
大事な大事なオブジェを制作中。
一度、完成に近いカタチまでいったのですが、
何だか気に入らない部分があって、
ほぼ作り直しました。
レンとの共作です。
僕のルアー制作の経験、
陶芸での石膏作りの経験、
陶芸での石膏作りの経験、
レンの彫刻の経験、
塗装の経験、
二人のこだわり気質。
塗装の経験、
二人のこだわり気質。
全部詰め込んで、良いモノ目指してます。
なんてったって、
- PolarStaにて -
このお二人の素晴らしいバンドに使っていただくのですから。
何千、何万のファンの方々にも失礼のない様に、
心を込めて。
- PolarStaにて -
このお二人の素晴らしいバンドに使っていただくのですから。
何千、何万のファンの方々にも失礼のない様に、
心を込めて。
次は満足のいく仕上げにもっていきます。
慎重に進めています。
6月26日、
このオブジェを一緒に夢の舞台でご覧いただける方は、
日本武道館に集合しましょう!
←左バナーも要チェック!
又、報告します。
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
慎重に進めています。
6月26日、
このオブジェを一緒に夢の舞台でご覧いただける方は、
日本武道館に集合しましょう!
←左バナーも要チェック!
又、報告します。
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
studioenju at 22:31|Permalink│
2015年03月11日
雪ふってるやん
えらい、寒ぅおすなぁ。
毎年、
「これが最後の給油!」って灯油を入れに行ってから、
3回(計108 ℓ)は行ってます。
単価は少し安くなったけど、
「これが最後の給油!」って灯油を入れに行ってから、
3回(計108 ℓ)は行ってます。
単価は少し安くなったけど、
お店をやる様になって、暖房費の恐ろしさを知りました。
入れに行く労力のみならず、
今冬だけの灯油代、二桁は使ってると思います。
よぉ考えてみたら、
よぉ考えてみたら、
11月って寒っ!って日が出てきて、
ゴソゴソとストーブ出し始めますやん?
ゴソゴソとストーブ出し始めますやん?
んで、今日3月11日です。
studioenju at 13:51|Permalink│
2015年03月09日
ちょっとずつ・・
おっ、
又、少しずつアクセス戻ってきてる。
皆さんのお力添えもあって「見てるよ〜」というお声もいただいてます。
バリバリやってた頃に比べると全然ですけど、
再開して反応いただけるなんて、嬉しい事ですね。
引き続き、よろしくお願いします!
引き続き、よろしくお願いします!
studioenju at 21:15|Permalink│
打ち合わせ
今日は咲楽さんとNico*niCo*のぼんちゃんがさくらまつりの打ち合わせに来てくれました。
カリスマ店主、
さくらまつりで2階の部屋をどう使うか、
随分考えてはりましたよ。
随分考えてはりましたよ。
歯が折れそうなラスク食べながら・・
餅を食べながらそれを聞いてる僕・・(笑)
先月、誕生日だったウチの奥さんの誕生祝いと娘の桃の節句にと、
どこのケーキ屋のんより美味しい、本当に。
ひいき目無しに、冷静に考えても。
優しい味の中にも、
研究されてるであろう細やかな工夫と奥行きがあって、
一度食べたらファンにならずにはいられません。
優しい味の中にも、
研究されてるであろう細やかな工夫と奥行きがあって、
一度食べたらファンにならずにはいられません。
そんな風に伝わるケーキって素敵。
1才児にどうなん?と心配してくれてた様ですが、
娘も優しい抹茶味に大喜び。
アンタ、1才からこんなケーキ食べとったら、
ご希望の方はメールくださいね。
すぐに送らせていただきます。
PolarStaにも置いておりますので、
ぜひともお持ち帰りください。
「あんなん2度とやりた無いわ〜」と言われない様に、
「あんなん2度とやりた無いわ〜」と言われない様に、
僕とRenで出来る事はバッチリやって、
万全で臨みたいと思います。
万全で臨みたいと思います。
studioenju at 21:06|Permalink│