2006年06月20日
映画鑑賞
今日は、軽く仕事をしてからアンティークショップに行って(良いモノ見つけたので、買ってきました)、映画館へ。
こないだ、本で買ってきた「嫌われ松子の一生」を観てきました。
いやぁ~賛否両論ありそうですが、おもしろかったですね~
撮り方(光や色づかい)も、豪華なキャスティングも。
ストーリーといいますか、松子の生き方に引き込まれていきました。
好き嫌いがハッキリ分かれそうな映画ですが、少なくともくだらないハリウッド映画よりは1800円の価値アリです。
二条のTOHOシネマは、写真の様に床にイルミネーション付きの石庭があったりしてお洒落感を出してるのはいいのですが、駐車料がまともにかかるんです・・
今時、有り得ないですよね、映画観てるのに。
座席は楽でいいのですが、音響に関しては60点です。
家から自転車で行ける映画館なので、改善してほしいなぁ。
毎月の事ながら、弘法さんの準備は今からです。
今回は、cup類もそばちょこも持って行けますので、お時間のある方はぜひお越し下さい。
at 22:40│
この記事へのコメント
1. Posted by delica70 2006年06月21日 10:31
あ~今日は弘法さんですねエ~。
ソロソロ塊さんの作品見に行きたいのですが
行けない・・・来月も行けない・・・。。
(そんな事ゆってないで、とっとと買いに来い!と 思ってます??)
これからは、暑いから弘法さん大変ですね~。
熱射病とか気つけてくださいね。
「嫌われ松子」面白かったですか!私も本が面白かったので、気になってるのですが、たぶんDVDで見ることになります・・・。
映画館が近いっていいですよね~羨ましい・・・。
なんで、うちの近くのダイヤモンドシティHANAには造らなかったんだろう??
塊さんは映画館派ですか?私は
どっちかっていうとDVD派かな?好きなときにに見られるし、トイレも行けますし(笑)
私は結構どの国の映画も見るのですが、塊さんは?
あ、なんだか質問責めですね。
今日もたくさん売れるといいですね!
ソロソロ塊さんの作品見に行きたいのですが
行けない・・・来月も行けない・・・。。
(そんな事ゆってないで、とっとと買いに来い!と 思ってます??)
これからは、暑いから弘法さん大変ですね~。
熱射病とか気つけてくださいね。
「嫌われ松子」面白かったですか!私も本が面白かったので、気になってるのですが、たぶんDVDで見ることになります・・・。
映画館が近いっていいですよね~羨ましい・・・。
なんで、うちの近くのダイヤモンドシティHANAには造らなかったんだろう??
塊さんは映画館派ですか?私は
どっちかっていうとDVD派かな?好きなときにに見られるし、トイレも行けますし(笑)
私は結構どの国の映画も見るのですが、塊さんは?
あ、なんだか質問責めですね。
今日もたくさん売れるといいですね!
2. Posted by kai 2006年06月21日 22:42
>delica70さん
お時間のある時に、ゆっくり見に来てくださいね。
ほっんとに、暑くて体力勝負です・・
嫌われ松子、読まれたんですね。
原作のイメージを崩さないで、おもしろいアレンジやエピソードを加えてあって良いですよ。
劇団ひとりや、カンニングの竹山を許せるのか・・が鍵ですね。
僕は、何でもライヴ感が好きなので、断然映画館派です。
家でDVDを観る場合も、電話も来客もない深夜を選びます。
あの大画面と音響で観たいですね~僕は。
delica70さん家のテレビが、ものっそ大きいシアターシステムなんじゃないですかぁ~?
お時間のある時に、ゆっくり見に来てくださいね。
ほっんとに、暑くて体力勝負です・・
嫌われ松子、読まれたんですね。
原作のイメージを崩さないで、おもしろいアレンジやエピソードを加えてあって良いですよ。
劇団ひとりや、カンニングの竹山を許せるのか・・が鍵ですね。
僕は、何でもライヴ感が好きなので、断然映画館派です。
家でDVDを観る場合も、電話も来客もない深夜を選びます。
あの大画面と音響で観たいですね~僕は。
delica70さん家のテレビが、ものっそ大きいシアターシステムなんじゃないですかぁ~?