2008年12月27日
ずっと考えてます
昨日は午後からオフにしました。
ちょっと街をウロウロして「仕事仕事」してる頭の中を洗濯。
いやぁ~でも難しい。
やっぱり何見ても何してても、作るモノとかデザインとか販促作戦とかをずっと考えてます。
こないだ小野先生とも言ってたのですが、極端に言えば起きてる時間はずっと仕事の事考えてるかも。。
完全に切り離して解放されてるのは、ライブや映画を観に行ってる時や読書やDVD鑑賞してる時だけかなぁ。
解放っていうと、苦しそうですが苦痛ではないですけどね。
もう自然になってしまってます。
僕は天才肌でも何でもないので、今までの経験上、
考えて考えて出てきたり出てこなかったり。
動いて動いて結果を出せたり出せなかったり。
とにかく、ごちゃごちゃ言うてないでやってみて。。
ウジウジせんと飛び込んでみて。。
又考えて。。
普段は工房にこもっているので、
街を歩いて店に入ったり、女性が入る店でヒントをもらったり。
僕の場合、具体的なヒントはほぼボツになります。
感覚的なヒントは表現する色彩感覚に表れたりしますが。
よくお客さんに
「女性が作者だと思ってました」「女性の感覚と思っていたので驚きました」と言われます。
これ、僕がそれを望んで狙ってやってると思う方がおられたら、一度狙ってやってみてください。
きっと出来ません。
どうしても、パーソナンルな部分が出てきてしまいます。
ですので、自然なものです。
もちろん、女性の手にフィットする大きさだとか、重さ、フォルムだとかは考えてますよ。
ここ無視できないですからね。
そんな街歩きの時、甘いものを食べると脳が冴えてくる気がします。
気だけですが。。笑
甘いものを食べながら、ついつい器の大きさやカタチを見てしまっている自分・・
職業病でしょうね。
引き出物 京都
工房えんじゅ
ちょっと街をウロウロして「仕事仕事」してる頭の中を洗濯。
いやぁ~でも難しい。
やっぱり何見ても何してても、作るモノとかデザインとか販促作戦とかをずっと考えてます。
こないだ小野先生とも言ってたのですが、極端に言えば起きてる時間はずっと仕事の事考えてるかも。。
完全に切り離して解放されてるのは、ライブや映画を観に行ってる時や読書やDVD鑑賞してる時だけかなぁ。
解放っていうと、苦しそうですが苦痛ではないですけどね。
もう自然になってしまってます。
僕は天才肌でも何でもないので、今までの経験上、
考えて考えて出てきたり出てこなかったり。
動いて動いて結果を出せたり出せなかったり。
とにかく、ごちゃごちゃ言うてないでやってみて。。
ウジウジせんと飛び込んでみて。。
又考えて。。
普段は工房にこもっているので、
街を歩いて店に入ったり、女性が入る店でヒントをもらったり。
僕の場合、具体的なヒントはほぼボツになります。
感覚的なヒントは表現する色彩感覚に表れたりしますが。
よくお客さんに
「女性が作者だと思ってました」「女性の感覚と思っていたので驚きました」と言われます。
これ、僕がそれを望んで狙ってやってると思う方がおられたら、一度狙ってやってみてください。
きっと出来ません。
どうしても、パーソナンルな部分が出てきてしまいます。
ですので、自然なものです。
もちろん、女性の手にフィットする大きさだとか、重さ、フォルムだとかは考えてますよ。
ここ無視できないですからね。
そんな街歩きの時、甘いものを食べると脳が冴えてくる気がします。
気だけですが。。笑
甘いものを食べながら、ついつい器の大きさやカタチを見てしまっている自分・・
職業病でしょうね。
引き出物 京都
工房えんじゅ
at 10:15│