2010年11月24日
何が、エコカー減税やねん、アホか。
以下、抜粋記事。
詳しくは、コチラ。
ドイツは各都市の中心部に極めて厳しい排ガス規制を敷いているが、他方で30年以上の古い車を「歴史文化財」として規制対象から外している。東西ドイツ統一から20年、こうした例外扱いもあって首都ベルリンでは、旧東独時代の懐かしい小型車トラバントが健在だ。街を行く愛らしいトラバントの人気は、時を経るほど高まっている。
日本も、こうすれば良いやんっ!!!!
ドイツって、環境先進国やで。
そのドイツが、誇りある自国の車を残そうとしてんにゃで。
オイ、日本、
エコカー減税を受ける時、旧車を人にあげたり、売ったりしたらもらえへんってどういう事やねんっ!
鉄クズにせなアカンて、まだ走る車の命は無視か!?
修理工場は無視か!?
やっぱさぁ、
不確かな環境問題よりも、人の心でしょ。
乗れる車、大事にせな!
昔の良いデザイン、残さな!
名車が くだらん政治の犠牲になるなんて、最悪っ!
引き出物 京都
工房えんじゅ
studioenju at 02:09│