2010年11月24日
欲しかったランプ
毎週水曜日は奥さんの休みなので、僕もオフにしています。
今日は弘法さんの売上げを握りしめて、三条へ。
今週もイノダで休憩。
チーズサンドいただきました。
落ちつくわぁ〜イノダ。。
そして、
何年か前から欲しかったランプを買いに、
姉小路高倉にあるアンティーク・ショップ「ANETAKA」さんへ行ってきました。
ここのランプは、
手作りのオリジナル製品で、とっても素敵です。
最近は人気が高まり、製造が追いつかないそうです。
実際、店内に展示されているランプの数がメチャクチャ少なくなってます。
僕たちが欲しかったモノは、ひとつだけ残っていたので迷わず購入してきました。
早速、工房の展示室に吊り下げました。
どこでしょう?
玄関入ってすぐの所に取付けました。
素晴らしい。
写真では見にくいですが、各面の一ヶ所だけ波の様な加工がしてあるところが素敵です。
皆さんをお迎えする大事な玄関ですので、理想が叶って嬉しいです。
外からも見えるので、
金閣寺観光帰りの外人さんが写真撮っていかはるんやろなぁ〜
そう!
奇遇にも、姉高さんで開催中だった干支展の作家さんが知り合いでビックリしました。
奥さんと「丁寧な仕事で、おもしろいデザインやなぁ〜」
なんて話してると、お名前に見覚えが・・
昔、お世話になった方で、
陶器祭では、近くで出店させてもらってたりもした知り合いです。
作風も少し変わっていて、楽しませてもらいました。
何だか嬉しかったです。
良い休日でした〜
明日から又がんばろう〜っと。
引き出物 京都
工房えんじゅ
studioenju at 23:40│