2012年01月01日
2012年 初心
今年初の窯出し終了。
思い通りの良い焼き上がりでホッとしました。
もう既に素焼きの窯づめして火を入れました。
明日は又釉薬かけだ。
大晦日〜元旦に働くのも悪く無いですね。
喪中なので、
お節とか何にも無いですけど、お雑煮だけ作ってもらいました。
白味噌ベースのコクがある雑煮で美味しかった。
これは毎年やってる事なんですけど、
干支のDM写真を利用して、お年玉袋を作ります。
ちょっとした気持ちなんですけど、
こうした事を続ける事で、姪たちの心に何か残ると嬉しいな〜と思ってます。
(金額の方が気になる年頃なんですけどね・・笑)
バタバタしてますが、僕は元気にやっとります。
ご心配いただいている方々に元気を分けてあげたいぐらい。
2012年、スタートですね。
どんな一日だって今日と変わらず大切で特別なものです。
最期まで生きたかった人の一日と考えると、明日も明後日も特別。
目の当たりにしましたから、強く感じます。
悔いの無い様に楽しんでいきましょう。
自分の声、自分の大切な人の声に耳を傾けて前へ進みましょう。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
僕はやるよ。
工房えんじゅ
冨金原 塊
京都の引き出物は 工房えんじゅ
studioenju at 21:59│