2012年05月19日

春〜初夏


今週は総合的にみてもドタバタしてたなぁ〜

何日とか、何曜日とか、
よぉ〜わからん日々でした。 

DSC_0278


毎日を必死で過ごしてました。


DSC_0307


個人様やお店に送れてない注文もいくつもあって、
全然落ち着いてないんだけど、
ほんの少し、少しね、落ち着きました。


バタバタしてる中、
ちょっとだけ窯の冷まし方を変えてみたら、
初めてラスター系の金属光りした釉性状を得られました。

DSC_0303

これ、すごくおもしろい。
 
今後、狙ってでもするかどうかは別の話として、
陶芸の科学、おもしろいですね〜 

仕事が詰まると、
実験的な事って遠退いていくんだけど、
忙しいからこそ得られる事だってあります。


これからも、
ブレずに気持ちの軸をド真ん中に。





ー 人生はLive ー

京都の引き出物なら Studio Enju

studioenju at 02:08│
PROFILE
共通の話題は?
web、印刷物、ロゴ制作 ならオススメの京マグ
PERSONZ 結成30周年企画
オリジナル店舗暖簾の  ご注文なら 永野染色
素敵 磁器作家      高橋亜希さん
日本一の手作りハンコ
ROCKな仲間      ガラス工房 cullet
会津の素敵な漆工 吉田さん
沖縄在住の陶芸友達
センス抜群の花屋さん  谷川花店
絶品スイーツ       Nico*niCo*
石窯パンCafe つむぎさん
友達が経営する     マドリードのレストラン
友達が運営する バスフィッシング・マリーナ
JASKY        (弟たちのバンドです)
Kaiのオススメ商品
QRコード
QRコード