2015年04月11日

鏡作りました


本日より、
さくらまつり後半でございます。 

さくらまつり2015表
木曜、金曜の定休日、
Renは売れまくった商品の補充にカンカン制作。
咲楽さんはPR作戦に東奔西走。
僕は備品の補充や商品の展示替え、掃除。 

そして、鏡を作ってました。

春になると引っ越しに伴い、
大学の多い京都の町は粗大ゴミで溢れます。

まだ使えるモノばかりなので、
リサイクルショップの方々はウハウハなんじゃないかな??

PolarStaに鏡が欲しいな〜って思っていたところ、
近所のマンション前に雨ざらしで放かしてあった、
チープでボロい鏡を発見! 
 
持ち帰って、側を取り外しミラー部分だけ再利用して、
さぁ、リメイク。

リメイクっていうか、制作だな。

DSC_5775

ビフォー撮っとくの忘れちゃったので、完成品をご覧ください。
空間を意識して、無国籍な雰囲気を目指して作りました。
(ちょっとバリ風になっちゃったけど)

DSC_5786

チークの端材を工夫して、ちょっとしたモノ置き場を作りました。
自然のカタチそのままにアクセントつけて。
 
DSC_5792

下の部分には、Renに真鍮で枠を作ってもらい、
冊子入れに。
 
今回、アンプラグドで制作しました。
手ノコ、定規、ドライバー、金槌、ボールペン、紙ヤスリぐらいかな。

ヤニ落とすのにベルトサンダー使いましたけど。

DSC_5797
          良い感じでしょ?

2階で使うつもりで制作しましたが、
今日からさくらまつりの展示で使っていますので、
ご興味ある方はご覧くださいね。

では、本日もお待ちしております。



ー 人生はLive ー

京都の引き出物なら Studio Enju 
 


studioenju at 09:15│
PROFILE
共通の話題は?
web、印刷物、ロゴ制作 ならオススメの京マグ
PERSONZ 結成30周年企画
オリジナル店舗暖簾の  ご注文なら 永野染色
素敵 磁器作家      高橋亜希さん
日本一の手作りハンコ
ROCKな仲間      ガラス工房 cullet
会津の素敵な漆工 吉田さん
沖縄在住の陶芸友達
センス抜群の花屋さん  谷川花店
絶品スイーツ       Nico*niCo*
石窯パンCafe つむぎさん
友達が経営する     マドリードのレストラン
友達が運営する バスフィッシング・マリーナ
JASKY        (弟たちのバンドです)
Kaiのオススメ商品
QRコード
QRコード