2015年04月14日
今日と明日で終りますよ〜!
PolarStaで開催中の「さくらまつり」
昨日は多くの方にお越しいただきながらも、
タイミングがうまく噛み合って、それぞれの方がゆっくりと過ごしていってくださりました。
加賀からは友人でガラス職人の秋友さんが遠路来てくださり、
↑ 先月、僕が吹きガラスの体験をさせていただいたので、
タイミングがうまく噛み合って、それぞれの方がゆっくりと過ごしていってくださりました。
加賀からは友人でガラス職人の秋友さんが遠路来てくださり、
↑ 先月、僕が吹きガラスの体験をさせていただいたので、
お返しにロクロ体験して行っていただきましたよ。
さすが手仕事をされている方は初体験にも関わらず、
集中力もあり、コツを掴むのも早くて良い感じのモノが出来ましたよ。
雨のしっぽり店内でまったりとコーヒーを飲んでいかれる様子を見てると、
さすが手仕事をされている方は初体験にも関わらず、
集中力もあり、コツを掴むのも早くて良い感じのモノが出来ましたよ。
雨のしっぽり店内でまったりとコーヒーを飲んでいかれる様子を見てると、
自分が理想としてる雰囲気のカフェみたいに見えてきて、
今週末からクラフトShopとして再開するのが勿体ない感じ。。
いやいや・・
良いお店になる様に工夫重ねて頑張りますよ〜
今回、咲楽さんとご一緒させていただいて、
課題も足りない部分も明確に見えましたしね。
態度のデカイ男が立っていますが・・
この小っちゃい先輩に色々教えてもらってます。(笑)
写真を撮り忘れましたが、
昨日も閉店後に出前、ケータリング の中華料理をPolarStaで食べながら、
良いお店になる様に工夫重ねて頑張りますよ〜
今回、咲楽さんとご一緒させていただいて、
課題も足りない部分も明確に見えましたしね。
態度のデカイ男が立っていますが・・
この小っちゃい先輩に色々教えてもらってます。(笑)
写真を撮り忘れましたが、
昨日も閉店後に
皆で仕事の話、家族の話でワイワイ愉しく過ごしました。
開店前、閉店後の空期間はスタッフしか味わえないのですが、
これが本当に良い空気感で。
早くも奥さんと「明日で終るなんて寂しいな〜」
って言うてます。
さ、
本日は前回も大好評だったYetiさんのカフェ、
朝イチから体験教室。
スタッフもお客さんにも店内で愉しく過ごしていただきましょう。
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
って言うてます。
さ、
本日は前回も大好評だったYetiさんのカフェ、
朝イチから体験教室。
スタッフもお客さんにも店内で愉しく過ごしていただきましょう。
ー 人生はLive ー
京都の引き出物なら Studio Enju
studioenju at 07:29│