2015年04月17日
車で色々考えた。
親友が働く福知山の車屋さんまで車検のあがった愛車を引き取りに行ってきました。
道中の田舎道が心地良かった〜
「さくらまつり」の期間中で晴れたの、
2日だけやったしなぁ・・(笑)
会期の直前に入庫して、
友達にも「これからやねん〜」て言ってたのが、
2日だけやったしなぁ・・(笑)
会期の直前に入庫して、
友達にも「これからやねん〜」て言ってたのが、
もう終って「すごく楽しかったわ〜」と報告してたりして。
人生一度きり、
アッちゅう間ですね。
ヒヨコちゃん、迎えに来たで!
アッちゅう間ですね。
ヒヨコちゃん、迎えに来たで!
こことも色々とご縁が繋がって、お店にもお越しいただきました。
又行きますね。
こんなん書いてますけど、
又行きますね。
こんなん書いてますけど、
今から窯出しして、仕上げ作業して準備して、
深夜には静岡に向けて出発!
清水アート・クラフトフェアに出店します。
昔っからあって、幼い頃に父親が丹後方面へキャンプや釣りに連れていってくれた時によく立ち寄ってたんです。
ウチの奥さんも丹後地方出身なので、よく知ってます。
親父の事とか今後の事とか、
咲楽さんとの会話の中で広がった展開とか、
悶々とした気持ちとか、
悶々とした気持ちとか、
今日は車内でずっと 木村カエラ 聴いてて、
昔、当ブログでも何回か書いてると思いますけど、
昔、当ブログでも何回か書いてると思いますけど、
木村カエラさんのROCKでソリッドな音をバックに、
POPで可愛らしいビジュアル、声。。
POPで可愛らしいビジュアル、声。。
まさに、これなんですね。
一見、可愛らしさに持っていかれそうですけど、
めちゃめちゃ、ROCKな音にもこだわってますからね。
「TREE CLIMBERS」とか「マスタッシュ」とか、
「Yellow」とか、「BEAT」とか、
めちゃめちゃカッコ良いしね。
なんか、
又違ったイメージの器作りも考えてるんですけど、
なんか、
又違ったイメージの器作りも考えてるんですけど、
どんな姿、カタチ、色になっても、
僕の作るモノには、
やっぱROCKが流れてると思ってます。
絶望の世界から僕を救ってくれたのがROCKだったから。
やっぱROCKが流れてると思ってます。
絶望の世界から僕を救ってくれたのがROCKだったから。
この言うてる感じ、
伝わってる人がいたらめっちゃ嬉しいねんけどなぁ。
studioenju at 21:40│